話に花を咲かせましょう
お問い合わせ
みんなに相談する
会員登録する
ログイン
ココトーク
ココチャンネル
ココキジ
お知らせ
お問い合わせ
ログイン
お悩みをみんなに相談する
トップページ
ココトーク
夫婦の終活で定期預金は移動させておくべきでしょうか?
回答募集中
お悩みをみんなに相談する>>
夫婦の終活で定期預金は移動させておくべきでしょうか?
終活/相続
ミチコ
60代/女性
メモメモに追加
60代の夫婦です。どちらかが亡くなるということも考えなくてはいけない年齢になった今、それぞれ銀行に預けている預金や、定期預金は、普通口座へ移動をさせておいたほうがいいでしょうか?亡くなった人の口座は凍結されてしまうと知って、亡くなってからでは遅いのではと心配になっています。今しておけることがあれば、教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。
ウケる
0
びっくり
0
ぴえん
1
エール
0
それな
1
回答を投稿する
みんなの回答
TK
50代/無回答
メモメモに追加
定期預金でも普通預金でも、名義人亡くなったことが確認できた時点で口座は凍結されてしまい、引き出すことが出来なくなります。
凍結されてしまうと葬儀代などが支払えなくなるということであれば、生前にその分だけ引き出しておくか、生命保険でまかなうことが出来ると思います。
亡くなった後、口座凍結前に預金を引き出してしまうと相続放棄が出来なくなったり、他の相続人とトラブルになる可能性があるので、ご注意ください。
ミチコ
60代/女性
なるほど。
そういったこともあるんですね。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
ココチャンネル
【衝撃】意外に知られていないプラセンタのデメリットとは?シミへの効果は本当にある?#予防医学チャンネル #肝斑#医師
速報!一撃逆転チャンス!大谷翔平 第4打席【7.27現地映像】ドジャース3-4レッドソックス2番DH大谷翔平 6回表1死ランナー2塁
【間違い探しクイズ】夏を感じるイラスト集!脳トレ動画【大人向け】#754
回答を投稿する
回答を投稿する
本文
ユーザー名
必須
ログインする
会員登録する
性別
必須
女性
男性
未回答
年代
必須
未選択
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代以降
本文
必須
注意事項・規約に同意して投稿する
アカウントを作成する
違反報告・削除依頼・通報をする
理由
送信する
みんなの回答
凍結されてしまうと葬儀代などが支払えなくなるということであれば、生前にその分だけ引き出しておくか、生命保険でまかなうことが出来ると思います。
亡くなった後、口座凍結前に預金を引き出してしまうと相続放棄が出来なくなったり、他の相続人とトラブルになる可能性があるので、ご注意ください。
そういったこともあるんですね。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。