妻が怖くて家に帰りたくありません

人間関係/家族
サトル(仮名)
50代/男性
妻が怖くて家に帰りたくありません。

いつからか妻が怖くなりました。

家に帰ると無言の圧力や無視

一度始まると止まらない文句や罵倒

毎日帰宅して玄関のドアを開けるのが怖いです。

私は昔と何も変わっていないのに、なぜ妻はこんなにも変わってしまったのでしょうか・・

どうすれば元の妻に戻るでしょうか・・

このままこの状況が続くと思うと気が重くて仕方ありません。

みんなの回答

サトル(仮名)
50代/男性
みなさんアドバイスありがとうございます。
もしかしたら年齢的にも更年期かもしれません。
できることから少しずつやってみようと思います。

ギー
40代/女性
もし更年期でしたら、無理に近寄ろうとせず、陰でサポート役に徹してください。
家事や後回しになっていることなど、奥さんが気づかないうちにやり終えることが重要です。旦那さんも大変かと思いますが、奥さんもお辛いはずです。なるべく衝突しないように。
頑張ってください。応援しています!

会員登録をする
ローズ
50代/女性
違ったらごめんなさい。
もしかして奥様は更年期障害ではないでしょうか。
40代後半から50代前半にかけて、女性は更年期に入ります。
酷い方ですと、身体的な症状の他にも、不安やイライラ、不眠などさまざまな症状が現れます。
本人も辛いでしょうから、そんな時は気晴らしに一緒に出かけたり、ストレス発散に付き合ったり、家事を手伝ったりなんかして
率先して面倒を見てあげるといいですよ。

アッキー
40代/男性
どんどん肩身が狭くなっていく感じ。
分かります。
お互い頑張りましょう・・

会員登録をする
isida
50代/女性
24時間そんな感じでしょうか?
そんな態度の時に何か言うと火に油を注ぐようなものですから、休日や少し落ち着いてる時に、一度じっくり話し合いをしてみてはいかがでしょう。
手遅れでなければ、きちんと話を聞いてあげる時間を作るだけで改善することもあります。
夫婦間での礼儀や気遣いなどがなくなるのは信頼の証でもありますが、お互い一人の人間ということを忘れてはいけません。
もし鬱や病気の可能性があるのでしたら、あなただけではどうしようもできませんから、ちゃんと治療をする必要があります。

病気でもなく、理解もしあえず、どうしても修復が難しい場合には、最終手段として一度距離を置きましょう。
離れることで気づくこともあります。

ただ嘆いているだけでは何も変わりませんし、時間が経つに連れてどんどん修復も難しくなってきます。
あなたが病気になってしまう前に、まずは行動するべきです。
また穏やかな日が戻ることを祈っております。