話に花を咲かせましょう
お問い合わせ
みんなに相談する
会員登録する
ログイン
ココチャンネル
ココトーク
ココキジ
お知らせ
お問い合わせ
ログイン
お悩みをみんなに相談する
トップページ
ココトーク
地域によってチャンネル数が違うのはなぜ
回答募集中
お悩みをみんなに相談する>>
地域によってチャンネル数が違うのはなぜ
雑談
coco
20代/女性
メモメモに追加
なぜ地方はチャンネル数が少ないんでしょうか。先日宮崎県に旅行にいったら、テレビが一ちゃんねるしかなくてびっくりしました。
ウケる
0
びっくり
2
ぴえん
0
エール
0
それな
1
回答を投稿する
みんなの回答
やまさん
40代/男性
メモメモに追加
私も東京から地方に移住したら少なくて慣れませんでした。テレ東やらフジテレビの番組がごちゃ混ぜになってて、なんだか混乱しましたね最初は
ココチャンネル
なんと打席直前に!大谷が元同僚スタッシをイジるw 現地映像
#ソンイェジン「男は美人なら誰でもいいの?」#よくおごってくれる綺麗なお姉さん
2018年 サウジアラビアロイヤルカップ(GⅢ) | グランアレグリア | JRA公式
ジブリ大好き
30代/女性
メモメモに追加
うちの県も少ないけど、アマプラ入っているしニュース以外見ないから問題なし
会員登録をする
男鹿
50代/男性
メモメモに追加
今はインターネットやストリーミングでどこにいてもいろんなテレビが見れるようになりましたからね。今後さらに減ってくでしょう
回答を投稿する
尾崎
50代/男性
メモメモに追加
それだけ需要がないということなんでしょうね。地方で1週間ほど遅れて放送されるものは、視聴率が良かったものだそうです。ある意味厳選されてるのかも
みるく
30代/女性
横からすみません。
局が違うのになんで放送できるんですか?
尾崎
50代/男性
クロスネットで放送してるからです。ちなみにテレビ宮崎は、フジテレビ、テレビ朝日、日本テレビと三つの放送が見れますよ。
会員登録をする
ゆな
30代/女性
メモメモに追加
宮崎、民放テレビ2局あります😑
coco
20代/女性
大変失礼しました!!
回答を投稿する
まさとしん
30代/男性
メモメモに追加
へー田舎は何もすることないからテレビの需要が高いと思ったらそんなことないんですね。
会員登録をする
春樹
50代/男性
メモメモに追加
田舎にお店がないのと一緒。地理的な問題、需要の問題、費用の問題など様々です。
回答を投稿する
回答を投稿する
回答を投稿する
本文
ユーザー名
必須
ログインする
会員登録する
性別
必須
女性
男性
未回答
年代
必須
未選択
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代以降
本文
必須
注意事項・規約に同意して投稿する
違反報告・削除依頼・通報をする
理由
送信する
みんなの回答
局が違うのになんで放送できるんですか?