話に花を咲かせましょう
お問い合わせ
みんなに相談する
会員登録する
ログイン
ココチャンネル
ココトーク
ココキジ
お知らせ
お問い合わせ
ログイン
お悩みをみんなに相談する
トップページ
ココトーク
母の気持ちが分からない
回答募集中
お悩みをみんなに相談する>>
母の気持ちが分からない
ヘルスケア/介護
fox
30代/女性
メモメモに追加
母は脚を怪我をしてから急激に歩けなくなり、筋肉も落ちてしまいました。歩いていても私に捕まろうとしてきます。これでは一人で出かけられないので、先日杖を購入してあげたのですが、なぜだか嫌だと言って使ってくれません。私に捕まって歩くくらいなら、杖を使ったほうが恥ずかしくないと思うのですが、何がそんなに嫌なんでしょうか。私には母の気持ちが理解できません。どなたかわかる方いたら教えてください。
ウケる
0
びっくり
0
ぴえん
1
エール
0
それな
0
回答を投稿する
みんなの回答
柿の種
60代/女性
メモメモに追加
私がお母様の立場なら、同じく嫌かもしれません。
このまま一生杖生活になったらという不安もあります。
それにまだお若いでしょうから、余計プライドも邪魔するのでしょう。
他の方もおっしゃっているように、まだまだリハビリで回復できると思いますので、それまでは腕貸しに付き合ってあげれるとお母様のプライドも傷つけずに済むのではないでしょうか。
ココチャンネル
#ソンイェジン「男は美人なら誰でもいいの?」#よくおごってくれる綺麗なお姉さん
なんと打席直前に!大谷が元同僚スタッシをイジるw 現地映像
2018年 サウジアラビアロイヤルカップ(GⅢ) | グランアレグリア | JRA公式
岡
40代/男性
メモメモに追加
やっぱり杖って年寄りとか介護用品っていうイメージが強いですよね。
それに全くおしゃれじゃない。柄がついてても変に年寄り臭かったり。
ちなみにうちの母はもっとお洒落な杖が欲しいと言ってネットで色々頼んでましたよ。
先日家に行くと玄関に8本くらい並んでました(笑)
邪魔なので要らないのは捨てたら?と言ったら、その日の気分や服装で選ぶから全部いるんだそうです。中にはかなり高いやつもあるらしいです。
歳をとってもオシャレしたい、若々しくいたいというのは変わらないんだなと思いました。
foxさんも、もし機会があればインターネットなどでいろいろ見せてあげるといいかもしれません。イメージが払拭されるといいですね。
会員登録をする
じゃい子
60代/女性
メモメモに追加
まだ若いので想像しにくかもしれませんが、一度お母様になったつもりで考えてみると少しは理解できるかもしれません。
近所を杖ついて歩くって、案外勇気がいるものです。
それに娘さんがまだ30代ということは、お母様もまだ若いでしょうから、リハビリで十分回復できるでしょう。大変かと思いますがお母様のサポート頑張ってください。
回答を投稿する
千紗子
50代/女性
メモメモに追加
プライドでは?杖って老いを認めるようなものですから。怪我のせいだって自分に言い聞かせたいのかも。
会員登録をする
回答を投稿する
回答を投稿する
本文
ユーザー名
必須
ログインする
会員登録する
性別
必須
女性
男性
未回答
年代
必須
未選択
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代以降
本文
必須
注意事項・規約に同意して投稿する
違反報告・削除依頼・通報をする
理由
送信する
みんなの回答
このまま一生杖生活になったらという不安もあります。
それにまだお若いでしょうから、余計プライドも邪魔するのでしょう。
他の方もおっしゃっているように、まだまだリハビリで回復できると思いますので、それまでは腕貸しに付き合ってあげれるとお母様のプライドも傷つけずに済むのではないでしょうか。
それに全くおしゃれじゃない。柄がついてても変に年寄り臭かったり。
ちなみにうちの母はもっとお洒落な杖が欲しいと言ってネットで色々頼んでましたよ。
先日家に行くと玄関に8本くらい並んでました(笑)
邪魔なので要らないのは捨てたら?と言ったら、その日の気分や服装で選ぶから全部いるんだそうです。中にはかなり高いやつもあるらしいです。
歳をとってもオシャレしたい、若々しくいたいというのは変わらないんだなと思いました。
foxさんも、もし機会があればインターネットなどでいろいろ見せてあげるといいかもしれません。イメージが払拭されるといいですね。
近所を杖ついて歩くって、案外勇気がいるものです。
それに娘さんがまだ30代ということは、お母様もまだ若いでしょうから、リハビリで十分回復できるでしょう。大変かと思いますがお母様のサポート頑張ってください。