【ココバナ運営より】50代からでも出来る!趣味の見つけ方と友達作り。
お気持ち、よく理解できます。50代になってから新しい趣味を見つけたり友人を作ることは、高い壁のように感じるかもしれません。しかし、その最初の一歩さえ踏み出せれば、あとはそれほど難しくありません。さあ、あなたもその第一歩を踏み出してみませんか?
自己探求
まずは自分自身についてもっと知ることから始めてみましょう。過去の趣味や好きなこと、興味を持っている分野を振り返ってみて、新しい趣味のアイディアを見つける手助けになるかもしれません。
新しい趣味を試す
新しい趣味を見つけるのは楽しい冒険です。興味を持つ分野にチャレンジしてみることで、新たな楽しみを見つけることができるかもしれません。アート、音楽、スポーツ、手芸、料理など、様々な選択肢があります。
コミュニティに参加する
SNSや友人、知人に新しい趣味を共有してみてください。彼らも同じ興味を持っていたり、新しい友人を紹介してくれるかもしれません。
趣味をシェアする
これまでの人生で家族や仕事に専念してきた時間と同じくらい、自分自身に費やす時間を大切にしましょう。自分の幸福を追求することはとても重要です。
この年齢から新しい友人を作ることや趣味を見つけることは、少し勇気がいるかもしれません。しかしこのように目標を細分化することでなんだかできそうな気になってきませんか? 自分を信じて、小さなステップから始めてみましょう。 きっとあなたの人生も素敵な変化が訪れるはずです。
みんなの回答
1日のルーティン作ると実はそんなに時間がなかったりします。
私は犬飼ってるので、散歩して掃除して仕事して散歩して家事。
休みの日はジムか、月1の美容室、病院や買い物とかで何かとバタバタです。
時間持て余してるって羨ましいです。もし私に時間ができたら、ゆっくりバカンスにでもいきたいものです。
映画なら映画館で観るとか、本なら図書館や本屋さん巡りしてみるとか。少しは気晴らしになると思います。カフェ巡りや神社巡りなんかもおすすめです。私は写真が好きなので、休みの日はフォトスポット回って歩いてます。もし友達が欲しいのであれば習い事がいいと思いますが、必ずしも自分と気が合う友達に巡り逢えるとは限りませんのであまり期待はしない方がいいでしょう。