育休から復帰して3ヶ月になりますが、保育園に預けてからというもの毎週のように風邪や熱で病院と縁が切れません。もともと人手が足りない職場なので、急な休みで周りに凄い迷惑をかけてしまっているのは分かっています。最初は仕方ないと言ってくれていた人たちも、どんどん冷たくなってきて、「〇〇さんには人一倍働いてもらわないとね〜」と言ってわざと私にキツイ仕事を押し付けたりするようになりました。最近は休みの電話をしたり、休んだ次の日出勤するのも怖くなってきました。このまま会社にしがみついていくしかないのか、周りとどう付き合えばいいのか、真剣に悩んでいます。
みんなの回答
金銭的余裕があるなら、辞めてもう少ししてから働いてもまだ遅くないよ。
今はママさんに優しい会社いっぱいあるよ。ちょっと探してみたら?
それもこれも、会社の受け入れ体制がしっかり整ってないのに育休制度を取り入れるからこうなるんだと思います。一度上司や人事と、働き方や方針について話してみては?あなたのような人も、私たちのような人も出ないよう、会社が配慮すべき問題だと思います。
転職は、どうにもならなくなった時の最終手段。入社早々お休みが続けば、せっかく転職しても新しい場所で同じことが起きないとも限らないからね。