話に花を咲かせましょう
お問い合わせ
みんなに相談する
会員登録する
ログイン
ココチャンネル
ココトーク
ココキジ
お知らせ
お問い合わせ
ログイン
お悩みをみんなに相談する
トップページ
ココトーク
察してちゃん女ってうざくないですか。
回答募集中
お悩みをみんなに相談する>>
察してちゃん女ってうざくないですか。
人間関係/家族
シャドー
30代/男性
メモメモに追加
なぜ女性は察してちゃんが多いんでしょうか。
ちゃんと言わなければ伝わらないこともあるのに、まるで相手も同じこと考えるの当たり前で、分かって当然みたいな考えがとても嫌です。
ウケる
0
びっくり
1
ぴえん
1
エール
0
それな
1
回答を投稿する
みんなの回答
小太郎
30代/男性
メモメモに追加
僕の妻も察してちゃんなので、お気持ちよく分かります。妻にしてみれば察せない僕が悪いのでしょうが、「女心と秋の空」と言いますように、乙女心を理解するのは仕事より難しく・・・一生習得できそうにありません。
ココチャンネル
学長お金の雑談ライブ3rd 今日は9月の最強開運日&雇用倍増計画第一弾:リベ大経理代行会社作るよ&リベシティフリマで業としての出品が可能に&あったら嬉しい新サービス【9月18日 9時まで】
#ソンイェジン「男は美人なら誰でもいいの?」#よくおごってくれる綺麗なお姉さん
【肉好き必見】美味しいお肉の焼き方を直伝! プロ野球選手から焼き肉屋へ転身して12年 ~バットをトングに変えて~ | 笑ぎゅう| 【営業前風景】【美味しい焼き方】【タン】【ハラミ】【野球の日】
小太郎
30代/男性
メモメモに追加
僕の妻も察してちゃんなので、お気持ちよく分かります。妻にしてみれば察せない僕が悪いのでしょうが、「女心と秋の空」と言いますように、乙女心を理解するのは仕事より難しく・・・一生習得できそうにありません。
会員登録をする
りつ
40代/女性
メモメモに追加
男は察する能力が弱い。なぜなら人の気持ちを考えられない自己中が多いから。そうゆう人は仕事もできないし、昇進もできない。
仕事で成功してる人は察する能力が高いです。それはなぜか?言わなくても分かりますよね(察しろ)
回答を投稿する
名無し
40代/男性
メモメモに追加
察してちゃん=自分勝手で自己中、寂しがり屋で構ってちゃん
会員登録をする
ぼう
30代/男性
メモメモに追加
男性からしたら面倒なタイプですよね。言わなくてもわかるでしょ、僕はこれが一番嫌です。なんでも言わなくて分かるなら、当然僕が考えていることも分かるよね?と言いたくなります。どんなに仲良くても夫婦であっても私たちは違う人間、相手の思考を完全に理解するなんて不可能です。
回答を投稿する
同感です
30代/男性
メモメモに追加
察してちゃんって、結局自分が思った事が思い通りにならなかったり、やってほしいことやってくれなくて勝手に不機嫌になったり怒ったするだけじゃん。それってただの自分勝手な我儘じゃない?言いたいことがあるなら、口があるんだからちゃんと言いましょうよ。ただ言うのが嫌で、責任逃れしてるようにしか見えませんよ。
会員登録をする
ジュリー
30代/女性
メモメモに追加
逆に聞きたい。察しろって思って何が悪いんですか?常識的に考えて、ごく当たり前のことにさえ気づかないなんて、むしろ大丈夫??って思う。
察することは、その先にある事を言って、険悪になるのを防ぐ役割もあります。
察することができずに、ちゃんと言えよって言われて、仕方なく言ったら、今度は思いやりがないだの、失礼だのってこっちが悪者扱い。そっちの方がよっぽど身勝手だと思いません??
なぜ言わなかったのか、それにはちゃんと理由があるんですよ?
だから私は逆に察せない人が大嫌いです。
回答を投稿する
回答を投稿する
回答を投稿する
本文
ユーザー名
必須
ログインする
会員登録する
性別
必須
女性
男性
未回答
年代
必須
未選択
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代以降
本文
必須
注意事項・規約に同意して投稿する
違反報告・削除依頼・通報をする
理由
送信する
みんなの回答
仕事で成功してる人は察する能力が高いです。それはなぜか?言わなくても分かりますよね(察しろ)
察することは、その先にある事を言って、険悪になるのを防ぐ役割もあります。
察することができずに、ちゃんと言えよって言われて、仕方なく言ったら、今度は思いやりがないだの、失礼だのってこっちが悪者扱い。そっちの方がよっぽど身勝手だと思いません??
なぜ言わなかったのか、それにはちゃんと理由があるんですよ?
だから私は逆に察せない人が大嫌いです。