話に花を咲かせましょう
お問い合わせ
みんなに相談する
会員登録する
ログイン
ココトーク
ココチャンネル
ココキジ
お知らせ
お問い合わせ
ログイン
お悩みをみんなに相談する
トップページ
ココトーク
認知症の可能性がある患者を受診させるには
回答募集中
お悩みをみんなに相談する>>
認知症の可能性がある患者を受診させるには
ヘルスケア/介護
はち
30代/女性
メモメモに追加
アル中、認知の疑いなどがある親をどう説得したら病院に行ってくれるでしょうか。 今まで何度試みても、病院嫌いもあり絶対病院に行ってくれません。 度重なる飲酒による大怪我や、妄想から警察を呼ぶこともあり、かかりつけ医の先生にも私一人で伺って相談した事もあります。 また怪我で入院した際ソーシャルワーカーさんにも相談したことがありますが、結局根本的な解決には至りませんでした。 何かいい方法はないでしょうか。
ウケる
0
びっくり
1
ぴえん
2
エール
1
それな
0
回答を投稿する
みんなの回答
はち
30代/女性
メモメモに追加
回答ありがとうございます。
確かにそうですよね。
強制で連れて行くとなると本人も自分も辛いので、諦めず頑張ってみたいと思います。
ココチャンネル
【極上焼きうどん】旬の食材を詰め込んだ 匠が織りなす至高の焼うどんの作り方 【日本橋ゆかり三代目・野永喜三夫】
プロ絵師が「勘で”CGアート”」にチャレンジしたら最高の芸術作品生まれました…
【神後輩】初上陸石川で恐ろしい先輩と失礼禁止ロケしたら腹筋崩壊したwwwwww
Haru
40代/女性
メモメモに追加
ご本人が認めたくない気持ちはわかりますが、周りが辛いですよね。
うちもまず相談に市役所へ行きましたが、やはり病院に連れて行かないことには病名も分りませんし、治療もできませんので根本的な解決に至りません。
やはり、もう一度かかりつけ医に相談してみてはいかがでしょうか。
本人がいる前では言えませんので、事前に病院へ電話するか、お手紙でも良いと思います。
家族に言われるとなかなか聞く耳を持ちませんが、先生の方から健康診断として提案してもらうことで変わるかもしれません。
うちもそれでなんとか検査を受けてもらうことができました。
お辛いでしょうか、病状が進行してからでは遅いですから、根比べと思い頑張ってください。
会員登録をする
回答を投稿する
回答を投稿する
本文
ユーザー名
必須
ログインする
会員登録する
性別
必須
女性
男性
未回答
年代
必須
未選択
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代以降
本文
必須
注意事項・規約に同意して投稿する
アカウントを作成する
違反報告・削除依頼・通報をする
理由
送信する
みんなの回答
確かにそうですよね。
強制で連れて行くとなると本人も自分も辛いので、諦めず頑張ってみたいと思います。
うちもまず相談に市役所へ行きましたが、やはり病院に連れて行かないことには病名も分りませんし、治療もできませんので根本的な解決に至りません。
やはり、もう一度かかりつけ医に相談してみてはいかがでしょうか。
本人がいる前では言えませんので、事前に病院へ電話するか、お手紙でも良いと思います。
家族に言われるとなかなか聞く耳を持ちませんが、先生の方から健康診断として提案してもらうことで変わるかもしれません。
うちもそれでなんとか検査を受けてもらうことができました。
お辛いでしょうか、病状が進行してからでは遅いですから、根比べと思い頑張ってください。