最近旦那がダイエット始めました。
うちには食べ盛りの子が二人もいるし、私も別にダイエットするつもりないので、必然的に旦那の食事だけ別で考えなければいけません。
しかもあれはダメ、これはダメといちいちうるさいんです。
旦那の体重管理も妻の責任なんですかねぇ・・・ほんと嫌になります。
うちには食べ盛りの子が二人もいるし、私も別にダイエットするつもりないので、必然的に旦那の食事だけ別で考えなければいけません。
しかもあれはダメ、これはダメといちいちうるさいんです。
旦那の体重管理も妻の責任なんですかねぇ・・・ほんと嫌になります。
みんなの回答
いつも通り料理もしてやろう
けど、作ったヤツ食べんのやったら自分の分は自分でやれ
問題は子供が食べてくれるかですけど・・
最悪炊飯器もう一つ買うか、玄米炊き溜めして冷凍かなぁ〜
ココチャンネル
教えるの面倒だけど、できるようになればめっちゃ楽だよ(笑)
しかもうちの旦那は料理すると自分好みの味が作れるんだって気づいたらしく、率先してやるようになった。
ただ問題は面倒くさがりの亭主関白旦那にどうやって教えるかですね
抜け駆けしたければすればいいよ。
むしろこっちはプレゼントあげる必要ないからラッキーだし。
そもそも自分太ってないんで、確実に負けると思います。(笑)
もし出来ないなら「どうか協力してくれ!!!!」って頭くらい下げてもらわないと😉
頭下げてもらってもやりたくないけど(笑)
本人が本気で取り組もうとしてるなら、私は喜んでサポートします!
私自身も、一人より二人の方がモチベーション上がりますし。
正直こうゆうのって相手がどうってよりも自分視点で考えた方がいいと思うんですよねぇ。
「自分が痩せるため」、「自分の健康のため」「自分を磨くため」。
相手のやる気に乗っかり自分も綺麗になるチャンスなんだ!!って。
それに相手のためより自分のためって考えると気持ちも楽になりますしね^^
旦那はついでくらいでいいですよ。
で、痩せたところ見せつけて自慢してやってください。(笑)
どちらかというと筋肉つけた方がいいって感じ
だからモチベ上がらず困ってるんですよ^^;
子供達にはボリュームあるもの食べさせたいし
セーブもできず馬鹿みたいに食ってあとは妻任せって・・・
そんな甘い考えでいるからいつになっても痩せないのよ
旦那の体重コントロールは妻の責任じゃありません!!!
次何か言われたらガツンと言ってやろうと思います。
でも仕方ないかな、健康のために頑張ってほしいですし。
確かに健康のためには頑張ってほしいですが、ちゃっかり自分だけ外食したり飲みに行ったりしてので余計腹が立ちます。