旦那ストレスが半端ない。家政婦とATMとして割り切るにはどうすればいいですか。

雑談
キューピー
40代/女性
結婚して数年経つけど、年々...いや日に日に旦那が嫌いになってます。

多分、旦那もそう思っていると思います。

今のところ子供もいるので別れるつもりはありません。

どうすればお互い割り切って生活できるでしょうか。

みんなの回答

りんご
20代/女性
お疲れ様です。結婚ってそんなもんだと思います。これは誰と結婚したところで結婚した時点でみんな変わってしまうと思います。なぜなら手に入れたから。私もすごく気持ちはわかるし、何回離婚しようか考えたか。でも複雑で気持ちはあるんですよね。しんどいでしょうが、1人で生きていくのにかなりお金はかかります。そのことを考えると離婚は踏みとどまります。息抜きも大事なので、お子様がいるのなら少しの間預買ってもらえる場所があるなら預かってもらって遊ぶのも大事です。世の中不倫はダメとは言うけど病気と子供さえ作らなかったら、絶対にバレないように息抜き先を作ってもいいと思います。じゃないと潰れてしまうし夫婦もイライラしてうまく行きません。もちろん趣味とか女性友達と遊ぶのも大事だと思います。

みみがー
40代/女性
女は結婚や出産、色んなライフステージで仕方なくキャリア捨てなきゃいけない時がある。
だからほとんどの男は、どうせこいつは一人では生きていけないだろうと妻を見下し、調子に乗ってる。

結婚した時点で女は男より大きなリスク背負ってんだから、ATMなんて最低限の義務だだお。偉そうにすんな。

家政婦とATMがイコールであっていいはずがないんよ。

会員登録をする
すもも
40代/女性
専業主婦ならいいけど、共働きだったら割に合わない。
家事料理子育て仕事、それに加えうざい義両親に、モラハラ、フキハラで精神的ダメージ大。
見合う対価を求めるならその辺のサラリーマンじゃ到底無理。
慰謝料請求したいくらい。
でもどんなに少なくてもないよりはあったほうがいいし、シングルマザーになって子供を育てていく自信はないから、大半のことは目を瞑ってやり過ごしてる。

桜貝
50代/女性
割り切れるくらい旦那に稼ぎがあればいいけど、そうじゃなきゃ無理。

会員登録をする
やすこ
40代/女性
やっと地獄の連休が終わった・・・
今年も長かったーーー😭😭

お盆や正月は、夫だけじゃなくその家族からも総攻撃受けるからマジで辛い。

今日は久々に清々しい月曜日を迎えておりやす😇
やすこ
40代/女性
割り切るというか、もうこれは仕事なんだ!と思って無心にこなすしかないと思います💦心の修行だから、雑念を抱いたらダメなんだと日々自分に言い聞かせてます🫥
キューピー
40代/女性
偉すぎる・・・本当にお疲れ様です。
そう思いたくてもムカつくことが多すぎてなかなか無心になんてなれません💦
雑念が多すぎるから?まだまだ精進しなければいけませんね😅
やすこ
40代/女性
それは多分、心のどこかでまだ旦那さんに期待してるからなんだと思います。
期待するから、期待通りに動いたりやってくれなかった時に裏切られた気分になる。

私はもう期待するのをやめました😇
どうせやらないだろう、やってくれたらラッキーくらいに思ってた方が、自分自身が楽だと気づいたからです。
ただ、義両親だけはどうしても攻略できないんですよね・・・🤣ズカズカと来て嵐のように去ってき、いつもペースを乱されクタクタです。(笑)