まだ沢山残っているのに、なぜ新しいものを買うとすぐに開けたがるのでしょうか。
開封してしまうと賞味期限が一気に短くなるじゃないですか。
おかげで至るところに同じものが並んでいるため掃除は大変だし、放っておくと古いものは使わず放置するので、結局私が残飯処理みたいに残ったものを使う羽目に。
結婚して20年以上経ちますが、これだけはどうしても理解できません。
開封してしまうと賞味期限が一気に短くなるじゃないですか。
おかげで至るところに同じものが並んでいるため掃除は大変だし、放っておくと古いものは使わず放置するので、結局私が残飯処理みたいに残ったものを使う羽目に。
結婚して20年以上経ちますが、これだけはどうしても理解できません。
みんなの回答
我が家ではなくなっても誰も補充してくれません。
だからいつも私が使い切る前に補充するようにしてます。
しかもあなたの奥さんと同じように、新しいもの出すと考えなしにそっち使い始めてしまいます。何度言っても直りません、もう諦めました。
結局自分がその立場にならない限り分からないんだと思います。
試しに今度、あなたも新しいものから使ってみてはいかがですか?
私的にそれで奥さんがどうするのかが気になります。
ココチャンネル
捨てるのもったいないから取っておいても、結局使わずダメになるから、私は3ヶ月以上使ってないものは捨てるようにしてる。
そのせいでこっちは早く使い切って少しでも減らしたいという変な使命感にかられてます。
こちらから見れば、それもこれも何ら変わりない。変わったと気づくのは香りくらいなもので。私たちには理解できない完全自己満の世界です。
妻に限ったことではないようですので、やはり諦めるしかなさそうですね。