使い切る前に新しいものを開けたがる妻の心理

人間関係/家族
教えてください
50代/男性
まだ沢山残っているのに、なぜ新しいものを買うとすぐに開けたがるのでしょうか。
開封してしまうと賞味期限が一気に短くなるじゃないですか。
おかげで至るところに同じものが並んでいるため掃除は大変だし、放っておくと古いものは使わず放置するので、結局私が残飯処理みたいに残ったものを使う羽目に。
結婚して20年以上経ちますが、これだけはどうしても理解できません。

みんなの回答

クッピー
60代/女性
いい旦那さんではないですか。

我が家ではなくなっても誰も補充してくれません。
だからいつも私が使い切る前に補充するようにしてます。

しかもあなたの奥さんと同じように、新しいもの出すと考えなしにそっち使い始めてしまいます。何度言っても直りません、もう諦めました。
結局自分がその立場にならない限り分からないんだと思います。

試しに今度、あなたも新しいものから使ってみてはいかがですか?
私的にそれで奥さんがどうするのかが気になります。

私の場合
30代/女性
単にストレスだから。石鹸とかは溶けてバラバラになるし、容器系は少なくなると出にくくなるから出すのが面倒だし。飽きた、合わない、好きじゃない時もそう。
捨てるのもったいないから取っておいても、結局使わずダメになるから、私は3ヶ月以上使ってないものは捨てるようにしてる。

会員登録をする
ラオス
40代/男性
新しいものをすぐに開けたがるのは、恐らく心理的な満足感や所有欲が関係していると思います。新しいものには未知の可能性や新鮮さがあるため、それを体験したいという気持ちが強いのでしょう。また、新しいものを開封する行為自体が快感や達成感をもたらすことがあります。古いものを無視するのは、単純に整理の優先度が低いからかもしれません。
質問者です
50代/男性
確かに新しいものは気持ちを入れ替えたり前向きにしてくれますが、もしそれだけのために常に新しいものを開けるというのであればやはり理解できませんね。
そのせいでこっちは早く使い切って少しでも減らしたいという変な使命感にかられてます。

同じく
40代/男性
うちのは新商品好きだから、新しいものを試すのが待ちきれないんだそう。でも俺は使いかけが溜まるとイライラする…。ごちゃごちゃしてるのが大嫌いなんで。女性ってなんでこうすぐ騙され新しいものに飛びつくんですかね。
質問者です
50代/男性
全くです。新しものが出ると、飛んで火に入る夏の虫の如く、すぐ飛びついてしまう。
こちらから見れば、それもこれも何ら変わりない。変わったと気づくのは香りくらいなもので。私たちには理解できない完全自己満の世界です。
妻に限ったことではないようですので、やはり諦めるしかなさそうですね。

会員登録をする