話に花を咲かせましょう
お問い合わせ
みんなに相談する
会員登録する
ログイン
ココチャンネル
ココトーク
ココキジ
お知らせ
お問い合わせ
ログイン
お悩みをみんなに相談する
トップページ
ココトーク
高配当株って安全な投資ですか?
回答募集中
お悩みをみんなに相談する>>
高配当株って安全な投資ですか?
貯蓄/資産管理
マウンテン
30代/男性
メモメモに追加
最近、友人から「高配当株は安定して収益が得られるから良い投資だよ」と聞きました。確かに定期的に配当がもらえるのは魅力的だと思うのですが、高配当株って本当に安全な投資なのでしょうか?実際に投資している方や詳しい方の意見をお聞きしたいです!
ウケる
0
びっくり
1
ぴえん
0
エール
1
それな
0
回答を投稿する
みんなの回答
うーん
40代/男性
メモメモに追加
成長株と比べるとリターンは低いですが、その分安全な方ではあるかな。
まずは配当方針をしっかり確認しといた方がいいです。企業によっては安定した配当を出し続けることを重視しているところもあれば、業績が悪化するとすぐに減配する企業もあるので。特に配当性向が高いところは要注意ですね。
もし興味があるなら、まずは少額から試してみてはいかがですか。
ココチャンネル
盤面なし評価値放送 伊藤匠七段ー本田六段 棋王戦 女流王座戦 里見女流王座ー加藤桃女流四段
学長お金の雑談ライブ3rd 今日は9月の最強開運日&雇用倍増計画第一弾:リベ大経理代行会社作るよ&リベシティフリマで業としての出品が可能に&あったら嬉しい新サービス【9月18日 9時まで】
【総集編】意味が分かると怖い。国民的アニメに隠された予言と陰謀がヤバすぎる…【 都市伝説 アニメ 漫画 コナン ジブリ クレヨンしんちゃん ドラえもん 】
HiRo
50代/男性
メモメモに追加
安全な投資などこの世にありませんよ。
例え高配当株が魅力的に見えても、一つの銘柄に集中投資するのはリスクが高いです。業績が悪くなったり、景気が悪化したりすると配当がカットされることもあります。複数の高配当銘柄や他の資産と組み合わせて分散投資することで、リスクを軽減できるので、配当を狙う場合でもポートフォリオ全体のバランスを意識するのが大事です。
もしわからないのであれば自分で勉強してください。
友達が言っていたから、勧められたから、ではなく。誰もあなたの保証などしてくれませんよ。自分の資産なのですから、自分の目で見て、確かめて、自己責任で投資してください。
会員登録をする
999
40代/男性
メモメモに追加
高配当株は、不動産やエネルギー、金融などの特定の業種に集中することが多いです。これらの業種は景気や金利の影響を大きく受けることがあるので、その時々で株価が大きく動くリスクがあります。例えば、景気が悪くなったり金利が上がると不動産や金融の株価は下がりやすいです。そのため、業種ごとのリスクも考慮して投資する必要があります。これはどんな投資にも言えることですが。
回答を投稿する
Dino
50代/男性
メモメモに追加
高配当株は利回りが高いから人気ですが、利回りが高いからといって安全とは限りません。実際、株価が下がって利回りが上がることもありますし、配当が一時的に高くても企業の業績が悪化すれば減配や無配になるリスクもあります。友達に言われたからと言ってむやみに飛び付かず、きちんと自分の目で業績や財務状況を確認された方が良いです。
会員登録をする
長期的には安定しているけど、リスクもあるよ
30代/無回答
メモメモに追加
高配当株は確かに配当が安定して得られるから、長期投資に向いていると言われることが多いけど、株価が下がるリスクも無視できない。配当が高い企業は成熟していて成長余地が少ない場合が多いから、株価が大きく上がることは少ないかも。業績が悪化すると配当が減る可能性もあるから、安全かどうかは企業次第。
回答を投稿する
回答を投稿する
回答を投稿する
本文
ユーザー名
必須
ログインする
会員登録する
性別
必須
女性
男性
未回答
年代
必須
未選択
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代以降
本文
必須
注意事項・規約に同意して投稿する
違反報告・削除依頼・通報をする
理由
送信する
みんなの回答
まずは配当方針をしっかり確認しといた方がいいです。企業によっては安定した配当を出し続けることを重視しているところもあれば、業績が悪化するとすぐに減配する企業もあるので。特に配当性向が高いところは要注意ですね。
もし興味があるなら、まずは少額から試してみてはいかがですか。
例え高配当株が魅力的に見えても、一つの銘柄に集中投資するのはリスクが高いです。業績が悪くなったり、景気が悪化したりすると配当がカットされることもあります。複数の高配当銘柄や他の資産と組み合わせて分散投資することで、リスクを軽減できるので、配当を狙う場合でもポートフォリオ全体のバランスを意識するのが大事です。
もしわからないのであれば自分で勉強してください。
友達が言っていたから、勧められたから、ではなく。誰もあなたの保証などしてくれませんよ。自分の資産なのですから、自分の目で見て、確かめて、自己責任で投資してください。