すぐ被害者ぶってくる子が居てうざいです。

人間関係/家族
ひらり
10代/女性
同じクラスの子なんですけど、その子、何かあるとすぐ被害者ぶってくるんです。前は『またか』って感じでスルーしてたんですけど、この前も班活動でその子だけ担当の作業が終わってなかったから『まだ終わってないの?』って聞いたら、『私だけ量が多い』『嫌がらせだ』『誰も手伝ってくれない』って言って急に泣き出しました。自分が友達とおしゃべりしたり、サボってたのが悪いくせに、なぜか泣かれた時点で私が悪いみたいな空気になって、すっごい嫌でした。
しかも今年はクラス替えないし、うちの学校席替えも少ないので、この先ずっとこの子と関わると思うとしんどいです。

みんなの回答

方舟
30代/女性
みんなにチヤホヤされたいだけだと思うので、無視が一番です。
(とはいえ、あからさまに無視するのではなく、また同じようなことが起こった時に何か言われても、あえて反応せず、構わないということです。でないと、イジメになってしまいますから。)
そのうち誰も構わなくなれば、その子も自分の身の振り方を考えるかもしれません。可能性は低いですが。
最悪、変わらなかったとしても、そういう人は同類同士で集まるだけなので、あなたはただ哀れだなと思い傍観してればいいです。
社会に出れば、もっとおかしな人がたくさんいます。時には我慢し、じっと耐えなければいけないこともあるでしょう。でも、自分を見失わず、毒されずに、生きていってほしいものです。

ピコりん
10代/女性
うわぁ、大変ですね。まさに被害者スキルMAXって感じ....。でも、そういう子って、自分が悪いのに気づかないことが多いから、直接言っても効果ないし、むしろ悪化すると思います。ここはグッと我慢しこちらは戦闘回避で行きましょう。はいはいって流すか、もしくは先生とかの第三者呼ぶのがいいと思います。

会員登録をする
みゆみゆ
10代/女性
私のクラスにも居ます!すぐ泣くし、すぐ怒るし、すぐ人のせいにする子が。ぶっちゃけ顔も悪し、その子はもうクラスのみんなからも嫌われてて、結構孤立してます。話す時もみんな仕方なくって感じで、あまり寄りつきません。でも、自分が悪いので仕方ないなって思います。
このままだと、多分ひらりさんのクラスの子もいつかそうなると思います。(もうなってるかな?)ひらりさんが何も言わなくても、みんなひらりさんの味方だと思うので大丈夫ですよ!早く席替えあるといいですねっ

ミルク
10代/女性
それはしんどいですね😭きっと、単に嫌なことから逃げて、人のせいにして、悲劇のヒロインぶりたいだけだと思います🤬無視したり注意するとまた泣いて文句言うと思うので、基本何か話しかけられるまでは自分から話さず、避けられてるって思われない程度に距離を置くことに徹した方がいいです‼️あと、また同じようなことあったら、次からすぐ先生に報告。一先ず席替えまでもう少しの辛抱、頑張ってください😣

会員登録をする
はな
10代/女性
居ますよねそうゆう人...でもきっとひらりさんは悪くないって周りも分かってると思うので、あまり気にしすぎない方がいいと思います!!!あまりひどいようなら、同じように困ってる子とかと一度先生に相談してみてはどうでしょう??