話に花を咲かせましょう
お問い合わせ
みんなに相談する
会員登録する
ログイン
ココチャンネル
ココトーク
ココキジ
お知らせ
お問い合わせ
ログイン
お悩みをみんなに相談する
トップページ
ココトーク
財布は一年に一回変えるべき?皆さんはどんなタイミングで買い替えてますか?
回答募集中
お悩みをみんなに相談する>>
財布は一年に一回変えるべき?皆さんはどんなタイミングで買い替えてますか?
雑談
ユリ
20代/女性
メモメモに追加
みなさんは財布ってどのくらいの頻度で買い替えてるんですか?私はずっと財布はブランド物と決めていて、壊れるまで使い続けるタイプなんですが、今年は巳年だし、財布は絶対変えた方がいいよって友達に言われました。ちなみにその友達は毎年財布を買い替えてるらしいんですけど、正直ブランド財布を毎年買い替えるのは厳しいし、1年で捨てるの勿体無いなって思います。
皆さんは実際のところどうしてますか?
ウケる
1
びっくり
1
ぴえん
0
エール
0
それな
2
回答を投稿する
みんなの回答
ユリ(質問者です)
20代/女性
メモメモに追加
なるほど、皆さんも案外長く使っていて安心しました。
確かに巳年くらいは変えてもいいかなって気がしてきましたが、今使ってるお財布は自分が欲しくて奮発して買ったものなので、これはこれでこのまま大事に使っていこうと思います(u_u)☆*:.。
皆さんのご回答ありがとうございました。
ココチャンネル
【肉好き必見】美味しいお肉の焼き方を直伝! プロ野球選手から焼き肉屋へ転身して12年 ~バットをトングに変えて~ | 笑ぎゅう| 【営業前風景】【美味しい焼き方】【タン】【ハラミ】【野球の日】
盤面なし評価値放送 伊藤匠七段ー本田六段 棋王戦 女流王座戦 里見女流王座ー加藤桃女流四段
西野七瀬&石井杏奈が出演、「和紅茶 無糖ストレート」新CM(メイキング インタビュー /西野七瀬 石井杏奈)
みっちー
40代/女性
メモメモに追加
いつもは4~5年くらいで買い替えてますが、今年は巳年なので落ち着いたゴールドの財布を買ってみました♡金運にあやかれればいいな〜^^
会員登録をする
ポッキー
40代/女性
メモメモに追加
私は別にブランド物にこだわりないですが、それでもさすがに毎年は買い替えませんよ。買い換える時は大体使い勝手悪いか、壊れたか、好みの財布が見つかった時くらいです。それに昔使ってた財布も、まだ使えるなら取っておいて、気分で変えたりしてます。でも古い財布使ったからって、金運ガタ落ちしたなんで思わないし、逆に新しい財布使ったからって、金運爆あがりしたとも思えません。
風水も占いも、結局はただの迷信です。コロコロ財布変えるより、自分が好きな財布を、壊れるまで使い倒した方が、よっぽど良いと思います。
回答を投稿する
chocomilk
30代/女性
メモメモに追加
3年でも短い気がする...私は普通に7年くらい同じ財布使ってます(^^;
無視しましょう
50代/女性
これが普通の人の感覚です。
財布で金運が左右されると思ってるうちは、お金なんて入ってきません。
物も大事にせず、他力で何の努力もしない人に、弁財天様が金運もたらすわけがないでしょう。
会員登録をする
皐
50代/女性
メモメモに追加
1年というのは聞いたことありません。風水でも、財布の寿命は約1000日とされており、おおよそ3年を目安に買い換えるといいとされております。それ以上使い続けると、元々持っていた金運が少しずつ失われるからです。
ただし今年は例外で、お友達が言うように巳年にお財布を変えれば、弁財天のご加護を受けやすくなり、さらなる金運アップが期待できると言われています。私も三日前の一粒万倍日に新調したお財布に変えました。なんとなく、気持ちもスッキリしたような気がします。
結局のところ、こういった類の話は自分が信じるか信じないかなので、あまり敏感にならず、自分の信じたいものを信じればいいと思いますよ。
回答を投稿する
気にしなくていいと思います
30代/女性
メモメモに追加
私はキャッシュレス派なので、昔みたいに長財布や高いブランド財布を持つこともなくなりました。今は小さな小銭入れか、小さめの折り畳み財布くらいしか持ち歩きません。
お金も少額しか入れませんし、ほとんど出番もないので、眠ってるようなものです。
そう考えると、お財布の役割や込められていた意味とかも、キャッシュレス社会になればどうでもいいことだと思いませんか。これからまた長財布が流行るとも思えませんし、自分が気に入った財布に巡り会えたのであれば、それを長く大切に使うほうが、よっぽどいいと思います。
会員登録をする
毎年はやりすぎ。
30代/女性
メモメモに追加
普通3年に1回。いくら耐久性が悪い財布でも、短くて2年かな。
いくつか財布持ってて、毎年交互に使うとかならまだ分かるけど、毎年新しいもの買って捨ててたら、ただの無駄遣いと変わらないよ。
それに、その財布の寿命が来る前にポイポイ捨ててたら、逆にバチが当たりそうじゃない?物を大事にするという意味でも、ある程度使い古して、「今までありがとう」って思って捨てた方がよっぽどいい気がします。
回答を投稿する
回答を投稿する
回答を投稿する
本文
ユーザー名
必須
ログインする
会員登録する
性別
必須
女性
男性
未回答
年代
必須
未選択
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代以降
本文
必須
注意事項・規約に同意して投稿する
違反報告・削除依頼・通報をする
理由
送信する
みんなの回答
確かに巳年くらいは変えてもいいかなって気がしてきましたが、今使ってるお財布は自分が欲しくて奮発して買ったものなので、これはこれでこのまま大事に使っていこうと思います(u_u)☆*:.。
皆さんのご回答ありがとうございました。
ココチャンネル
風水も占いも、結局はただの迷信です。コロコロ財布変えるより、自分が好きな財布を、壊れるまで使い倒した方が、よっぽど良いと思います。
財布で金運が左右されると思ってるうちは、お金なんて入ってきません。
物も大事にせず、他力で何の努力もしない人に、弁財天様が金運もたらすわけがないでしょう。
ただし今年は例外で、お友達が言うように巳年にお財布を変えれば、弁財天のご加護を受けやすくなり、さらなる金運アップが期待できると言われています。私も三日前の一粒万倍日に新調したお財布に変えました。なんとなく、気持ちもスッキリしたような気がします。
結局のところ、こういった類の話は自分が信じるか信じないかなので、あまり敏感にならず、自分の信じたいものを信じればいいと思いますよ。
お金も少額しか入れませんし、ほとんど出番もないので、眠ってるようなものです。
そう考えると、お財布の役割や込められていた意味とかも、キャッシュレス社会になればどうでもいいことだと思いませんか。これからまた長財布が流行るとも思えませんし、自分が気に入った財布に巡り会えたのであれば、それを長く大切に使うほうが、よっぽどいいと思います。
いくつか財布持ってて、毎年交互に使うとかならまだ分かるけど、毎年新しいもの買って捨ててたら、ただの無駄遣いと変わらないよ。
それに、その財布の寿命が来る前にポイポイ捨ててたら、逆にバチが当たりそうじゃない?物を大事にするという意味でも、ある程度使い古して、「今までありがとう」って思って捨てた方がよっぽどいい気がします。