維新のせいで私立高校も無償化、外国人に血税投入は売国政策

雑談
みはま
40代/男性
私立高校まで無償化したら、私立の意味ないですよね。
しかも在日外国人まで対象とかありえない。
実際、宮崎にある日章学園九州国際高等学校は90%が中国人。
入学式には中国国歌を歌い、授業も中国語の学校に、我々の血税が使われるのは許せない。

みんなの回答

40代/女性
所得制限なくなる位で十分だったのにね
他にもっと使ってほしいわ

コロニ
50代/女性
高校無償化の前にやるべきこと沢山ありますよね。止まらない物価高、水道、電気、ガソリン代の値上げ、、、生活が逼迫してる家庭が沢山ある中で、そんなのを全部無視してまで一番にやることでしょうか。はっきり言って迷惑です。

会員登録をする
鳥丸
50代/男性
日本の税金は日本人のために使われるべき。外国人の教育費まで負担するのは完全に税金の無駄遣い。もし無償化にするのであれば、こうゆう特色が過ぎる高校や勉強しなくても入れるようなクソ高校は全て排除願います。こっちは慈善活動で税金を収めているのではありません。

うっち
30代/女性
私は親にお金払えないから絶対公立に行けと言われて、公立しか選択肢がなかった。
でも、本当は私立に行きたかった。だって、制服も可愛いし、学校も綺麗だし、先生も親身だし。単純な理由だけど、子供ってそんなもんでしょ。

もし公立も私立も無償になったら、今まで二つを隔てていた大きな壁がなくなる。そしたら、わざわざ子供たちが公立を選ぶ魅力って何? 中学の時点で大きな野望を持って高校を選ぶ子がどれだけいると思う? それよりも、私みたいに友達が行くから〜、評判がいいから〜、制服が可愛いから〜って理由で選ぶ子の方が多いんじゃない?

子供にそこに行きたい!、親にそこに行きなさい!って思わせる何かがないと。
今後高校の選び方もガラッと変わって、更に偏りが出てくるんじゃないかな。

会員登録をする
佐久間
40代/男性
全ての学生が高校へ行くことができるようになるのはとても良いことだと思いますが、私立まで無償にする必要はないと思います。それなら、国立大学を無償にした方が日本の未来にとってはよっぽど有益ではないでしょうか。

ヤクルト
40代/女性
維新は改革って言葉ばかり使うけど、外国人のための改革しかやりませんよね。結局売国政党だったってことですよね。

会員登録をする
そうは思いません
50代/女性
日本の未来のためにも、教育の機会を平等にするのは大切なことだし、外国人の子どもでも日本で育つなら、同じ条件下で同じ教育を受けられるというのは当然ではないでしょうか。むしろ外国人はダメって、単に差別してるだけですよね。そうやって私たちの税金が・・と言って差別をし続ければ、どんな未来が待っているでしょう。戦争しますか?鎖国しますか?日本は島国なので、一瞬で滅びますよ。
最近、特に中国人や韓国人に対するヘイトがSNSで目立ちますが、一部分だけを見て全体を叩くのは頭が悪い人がやることです。
私の勘違いなら申し訳ないですが、指導する思想や教育内容の観点から実態が外国人学校の私立高校にも援助すべきと仰っているように聞こえます。

もしそうなら以下の事実をご存知ですか?

他の国の日本人学校は現地の政府から財源を出してもらう形で無償化されていない。それなのに日本だけ日本国内の外国人学校の無償化を、主として中国・韓国あたりから求められている。

私は日本に在住している外国人のうち、帰化するなり、技能を活かして真面目に働き日本に貢献している外国人であれば、日本の公立学校に通う分には外人であれ補助の対象になってもよいと思います。

…が、歴史認識や領土問題において反日教育を平然とする学校もあるなか、貴方はそこまで考えて発言しているのか気になりました。

最後にこれだけは断言します。外国人学校を無償化対象にしないのは差別ではありません。なぜなら、外国の日本人学校も無償化されていないのですから。外国の日本人学校が無償化されていないのは差別でしょうか?

わかさ
30代/女性
高校無償化のせいで国民民主党の減税案が潰れてしまいました。義務教育でもないのに無償化されても結局は私たちの税負担が増えるだけですよね。そんなことよりも、もっと手取りを増やすなり、無償化するにしても差別化してピンポイントに政策を進めていかないと、結局はバラマキと何ら変わらないと思います。半分近くの税金はドブに捨てるようなものです。

会員登録をする
中国人出てけ
50代/女性
無償化にするなら、そんな高校は即刻廃校にすべきです!!!!!

はい
40代/男性
私立を無料にする必要はないです。私立は金持ちが行けばいい。そよれりボロボロの校舎を立て直したり、教育にもっと力を入れたりして、公立のレベルを底上げするべき。外国人など論外。

会員登録をする
Mari
40代/女性
自分も子供いますが、義務教育でもないのに私立まで無償化する意味が分かりません。せめて所得制限がなくなる位で十分。