そもそも総理大臣だって国民は選んでません。私たちが選ぶのは国会議員までで、総理大臣はその議員たちによって決められています。それなのに、内閣を信任するかどうかを決めるのも国会だけで、国民が直接「この内閣はダメだ」と不信任を突きつける手段はありません。
日本は国民主権の国なのに、なぜ国民には内閣不信任を直接出す権利がないのでしょうか?これっておかしくないですか?
日本は国民主権の国なのに、なぜ国民には内閣不信任を直接出す権利がないのでしょうか?これっておかしくないですか?
みんなの回答
もし国民が直接不信任を出せる仕組みがあって、簡単に政権を辞めさせられるようになったら、政権崩壊を繰り返して国が安定しなくなる可能性もある。100人いれば100人が納得する政治なんて不可能なので、一定数の反対意見が出るのは当然のこと。毎回そのたびに政権が変わっていたら、国の運営どころじゃなくなるでしょう。
それに、国民が直接不信任を出せるようにするには、憲法を改正しないといけないんですが、日本の憲法は70年以上一度も改正されていません。現実的に考えても、実現は厳しいでしょうね。