自分ではお金かけてまで買わないけど、プレゼントとかで貰ったら嬉しいちょっと高価なもの

雑談
先日貝印の爪切りをもらったのですが、これが驚くほど使い心地が良くてびっくりしました。
それまで爪切りなんてどれも同じだと思ってたので、正直もらった瞬間はがっかりしたんですが、使ってみたらあらびっくり。こんなに違うものなのかと驚かされました。
好みじゃない雑貨や食器類をもらっても嬉しくないし、正直邪魔なだけだけど、これは久々にもらって嬉しかった商品です。
皆さんも、自分ではわざわざ高いお金を出してまで買わないけれど、もらったら嬉しいものってありますか?

みんなの回答

キーケース
20代/男性
財布は高価なもの買っても、キーケースは安物で済ませがちなので、プレゼントでもらえると嬉しいです。

主婦目線ですみません(^^;
30代/女性
先日、友人からAesopのハンドソープをもらいました。普段はキレイキレイを使っているのですが、Aesopのハンドソープはとても良い香りで、子供たちも喜んで手を洗うようになりました。値段を見ると結構高い・・流石に自分では買えませんが、プレゼントでもらったら日常がちょっとハッピーになる嬉しい贈り物でした。

会員登録をする
うしお
30代/男性
自分は扇子ですね。
扇子やうちわって、高いお金を出してまで高価なものを買う人って、少なくとも自分の周りにはそんなにいないんですが(特にうちわは、お祭りとかで無料でもらえますし)。

でも、京都のお土産でいただいた扇子がとっても使い心地よくて、取り出したときも安物っぽさがないので、恥ずかしくないんですよね。
今では、夏の必需品になりました。

ココ
20代/女性
なんだろう〜自分では買わない高価なもので言えば、ブランドのシャワージェルやアロマキャンドルとかですかね。ただこうゆうものは香りの好みが分かれますし、消耗品なので爪切りみたいに日常生活での有用性はありませんが、自分のテンションを上げてくれるという意味では私にぴったりのプレゼントでした。

会員登録をする
食べ物以外
40代/女性
ブランド品ならなんでもいいですよ。さいあく売れますし

スタバのギフトカード
30代/女性
貰い物はこれしか受け付けません。
みんなに余計なものくれなくていいからスタバのギフトカードくれって言ってます。おかげで普段のコーヒータイムの質が格段に上がります。しかもカードだから買って分け与えることもできる!最高。
ちなみに周りからもわざわざプレゼント選ぶ手間が避けて楽だと好評です。

会員登録をする
ゆか
20代/女性
女目線なので共感していただけないかもしれませんが、私個人としてはブランドの口紅です。

普段あまり口紅をつけないので、自分ではそんな高いものを買ったことがなかったのですが、先日誕生日にシャネルの口紅を頂いて、久々につけてみました。

なんか、いい口紅をつけると、自分までいい女になった気がして、モチベーションがかなり上がりました。

やっぱりいいものを使うと自分自身も引き上げてくれるので大事なんだなって思いました。

マーサ
30代/男性
ベタかもしれないですけど、万年筆ですかね。最近文字を書くことも少なくなりましたし、特にこだわりなかったんですけど、なんか万年筆を持ったら、それだけでステータスが上がった気がしました( ̄+ー ̄)
K
30代/男性
あ、なんかそれ分かります(笑)
自分もこうゆうものもつようになったかって、ちょっとレベルアップした気になりますよね。そういえば自分も昔万年筆もらったのに使わずしまってたので、探してみようと思います。

会員登録をする
ししくい
30代/男性
貝印いいですよね。僕も使ってます。安物はすぐ切れ味悪くなりますが、これは3年使った今もまだ抜群の切れ味です。
同じ刃物系で言うと、貰い物ではないですが、パナソニックのラムダッシュパームインシェーバーがコンパクトで持ち運びも楽だし深掘りもできて最近買ってよかったなと思ったアイテムです。
K
30代/男性
なるほど、ジェーバーですか。やっぱり刃物系はちょっと高くてもしっかりしたもの買った方が長持ちもするしいいですよね。自分は充電や手入れが面倒なので断然カミソリ派なんですが、今度試してみようかな。