最近いろんな美容室に行って思ったのですが、男性の美容師さんって、初対面でもやたらとタメ口で話してくる人が多くないですか?
フレンドリーに接してくれてるのはわかるんですけど、こっちはお客なのに、最初からタメ口で来られるとかなり引きます。
女性の美容師さんは、基本敬語で、距離を縮めた後も急にタメ口なる人はいないのに。
みなさんは美容室行ってて気にしたことありませんか。
フレンドリーに接してくれてるのはわかるんですけど、こっちはお客なのに、最初からタメ口で来られるとかなり引きます。
女性の美容師さんは、基本敬語で、距離を縮めた後も急にタメ口なる人はいないのに。
みなさんは美容室行ってて気にしたことありませんか。
みんなの回答
たぶん、技術じゃ勝てないから、それ以外のところで自分の魅力を出してるんでしょうけど、相手によっては逆効果になるって、なんで分からないんだろう。
しかもタメ口になると急に「やってあげる」とか、上から目線になりません?
あれすごい気になるんですよね。こっちは金払ってるんだから「やらせていただきます」だろうが!って突っ込みたくなります。
しかも、自分のことホストかなんかと勘違いしてるの?って人とか。
タメ口使ってくるのも、結局相手が女だから自分が上みたいな、潜在的な男尊女卑思考があるからだと思います。マジ舐め腐ってますよね。
だから私は絶対チェーン店には行かないし、絶対に女性の美容師さんにしか頼みません。
ともあれ、そういう人たちは、おそらく技術面ばかりを学んでいて、人との接し方や立ち振る舞いといった部分は、ちょっとお勉強不足なのかもしれません。あるいは、間違ったことを学んでしまった可能性すらあります。
しっかりと技術に裏打ちされた実力があればまだしも、そうでないなら、チェンジしてもらってもいいと思います。わざわざお金をかけて綺麗になりに行ってるのに、気分を悪くさせられたんじゃたまったものではありません。
それに、そうでもしないと本人たちも自分の問題に気づけないと思います。