なんでJ-PopってK-Popほど世界で人気がないんですか?

雑談
ボク
20代/男性
最近ふと思ったんですけど、なんでJ-PopってK-Popほど世界で人気がないんでしょうか?
日本にもいいアーティストはたくさんいるし、音楽性も高いのに、K-Popみたいなグローバルな盛り上がりってあんまりないですよね。
やっぱり売り方とかプロモーションの違いなんですかね?

みんなの回答

オキタ
40代/男性
想像してみてください。欧米人が、好んで日本のアイドルの歌を聴くと思いますか?
そう、日本のアイドルと聞いて、あなたが真っ先に思い浮かべたアイドルのことです。

もちろん、中には才能に溢れた人もいるでしょう。でも、その日本のアイドルとして一般にイメージされる人たちが、本当に世界に通用するでしょうか? 万人受けすると思いますか?そのレベルの力を持ってますか?
オキタ
40代/男性
そういうことなんですよ。
近年のJ-POP、とくにアイドル系はかなり異様です。アニメ文化の影響もあってか、ここ数年でさらに変な方向に進化してしまっています。幼くて、幼稚で、ダンス力も歌唱力も特にない。そんなアイドルを可愛い・かっこいいと思うのは、ロリコン文化が根強い日本くらいなものです。
その時点で最初から世界なんて眼中にないことが分かるし、むしろ本気で世界を目指す人は、グループを辞めてでも一人で勝負しに行っています。そして最初から世界目指してる人は、そもそも日本は眼中にないので、海外で売れれても日本では無名とかよくあります。
個人的にはそうゆうハングリー精神を持った若者がどんどん出てきてくれると嬉しいんですけどね。

世界で見ると
10代/無回答
J-Pop=アマチュア・インディーズ、K-Pop=メジャーって感じ

会員登録をする
がんさん
50代/男性
昔はJ-Popもアジアではかなり人気あったんですよ。90年代とか、浜崎あゆみや宇多田ヒカルがバンバン売れてた頃ね。
でもその後、趣向が変わったというか、目指す先が変わってしまったのかな〜という気がします。ちなみに浜崎あゆみはこの前も中国語で歌を唄ったりしてて、さすがだな〜と思って見てました。外見について色々言う人もいますが、こういった人たちが活躍してくれてるおかげで、他国との平和を維持してるのを忘れないでほしいなと思います。

はじき
20代/男性
個人的に、J-PopはJ-Popで完成されてるので、無理に世界に合わせようとしてないだけだと思います。
逆にそこがJ-Popの良さでもあるし、海外にもちゃんと一部のコアなファンがいますよ。
特にアニメから入る人が多い印象です。 
だから元が全く違うものを比べたところで、意味ないんじゃないかなって気がします。

会員登録をする
音楽性は聴き手の感性やその国の文化によっても判断が分かれるので何とも言えませんが。

ボクさんは、K-popをはじめとするコンテンツに韓国か
途中送信しちゃいました。すみません。続きです。

ボクさんは、K-popをはじめとするコンテンツに韓国がどれくらい支援をしているかご存知ですか?

2024年では700億円、過去に遡ってもここ10年くらいはすごい額を投じています。

この資金をもとにユーチューブの再生回数を水増しして、ユーチューブの再生回数のシステムが変更になったことも…。

もちろんK-popに素晴らしいものも多いことは間違いないですが、やはり国からの補助金の額が雲泥の差なんでプロモーションで差がつきJ-popは世界の人の目に止まりにくいのだと思います。

個人的には、売れないアイドルにゴリ押しでお金を使うよりかは、今の日本のスタイルのように実力で世界に進出するアーティストの方が好ましく思いますが。

やすは
20代/女性
正直、言語の壁もあると思います。K-Popは最初から海外市場を意識して英語混じりの曲とか出してるけど、J-Popは国内向けメインって感じですよね。プロモーションのスタイルも内向きだし、そもそも世界に売ろうって気合いが違う気がします。

会員登録をする