話に花を咲かせましょう
お問い合わせ
みんなに相談する
会員登録する
ログイン
ココチャンネル
ココトーク
ココキジ
お知らせ
お問い合わせ
ログイン
お悩みをみんなに相談する
トップページ
ココトーク
昭和っぽいって言われたら何を思い浮かべますか。
回答募集中
お悩みをみんなに相談する>>
昭和っぽいって言われたら何を思い浮かべますか。
雑談
揚げ餅
40代/男性
メモメモに追加
単なる暇つぶしです。
先日後輩が昭和っぽいと言っていて、そもそも昭和っぽいってなんだ?という話になりまして。
どうやら良い意味も悪い意味もあるようなので、皆さんが思い浮かべる「昭和」とはどんなイメージかお聞かせください。
ウケる
1
びっくり
0
ぴえん
0
エール
0
それな
0
回答を投稿する
みんなの回答
おかぴ
60代/男性
メモメモに追加
昭和って本当に長い時代ですよね。自分が知っているのは、その一部に過ぎませんが、やっぱり昭和といえば演歌や歌謡曲が思い浮かびます。
石川さゆり、美空ひばり、坂本冬美、山口百恵、ピンクレディー、中森明菜、坂本九……挙げ始めたらキリがありません(笑)。
音楽って、その時代を映す鏡のようなもので、その曲を聴くだけで当時の情景や空気が鮮明によみがえってくるんですよね。
それに、昭和って戦争や終戦を経て、まだ社会全体が整いきっていない時代でもありました。
いろんな面で混沌としていて、今ほどルールや制度がしっかりしていなかった分、自由さや寛容さもあったと思います。
今はコンプライアンスだの何だので、何かと厳しくなってきていて、窮屈に感じることが増えました。
そう考えると、昭和のほうが抑揚があり、より人間臭く生きれた時代だなと感じます。
ココチャンネル
【総集編】意味が分かると怖い。国民的アニメに隠された予言と陰謀がヤバすぎる…【 都市伝説 アニメ 漫画 コナン ジブリ クレヨンしんちゃん ドラえもん 】
速報!大谷翔平 敵地が逆歓声!第3打席【4.28現地映像】ドジャース0-3ブルージェイズ2番DH大谷翔平 6回表1死ランナーなし
学長お金の雑談ライブ3rd 今日は9月の最強開運日&雇用倍増計画第一弾:リベ大経理代行会社作るよ&リベシティフリマで業としての出品が可能に&あったら嬉しい新サービス【9月18日 9時まで】
やっす
20代/男性
メモメモに追加
何に対して使うかで、意味が変わると思います。
いい意味=レトロ、お洒落、趣がある、エモいとか
悪い意味=古臭い、遅れてる、頑固、古風とか
特にものに対しては良い意味の方が多いですが、人に対しては悪い意味の方が多い気がします。
ちなみに僕は昭和っぽいの好きですけどね。
会員登録をする
からし
50代/男性
メモメモに追加
昭和っぽいというイメージは無いのですが、昭和というと半導体でも鉄鋼でも造船でもテレビでもたくさんのことで日本が世界一だった1980年代を(昭和55年~64年ころ)を思い出します。
懐かしい。
回答を投稿する
つぶあん
50代/男性
メモメモに追加
肩パッドの服とでかい携帯電話
会員登録をする
ゆし豆腐
70代/男性
メモメモに追加
昭和といえば、やはりちゃぶ台と白黒テレビですかね。
夕飯は家族で食卓囲んで、テレビからはドリフの笑い声が聞こえてくる。
今と違い携帯なんてものもないですから、家族との時間も充実していたように思います。
回答を投稿する
回答を投稿する
回答を投稿する
本文
ユーザー名
必須
ログインする
会員登録する
性別
必須
女性
男性
未回答
年代
必須
未選択
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代以降
本文
必須
注意事項・規約に同意して投稿する
違反報告・削除依頼・通報をする
理由
送信する
みんなの回答
石川さゆり、美空ひばり、坂本冬美、山口百恵、ピンクレディー、中森明菜、坂本九……挙げ始めたらキリがありません(笑)。
音楽って、その時代を映す鏡のようなもので、その曲を聴くだけで当時の情景や空気が鮮明によみがえってくるんですよね。
それに、昭和って戦争や終戦を経て、まだ社会全体が整いきっていない時代でもありました。
いろんな面で混沌としていて、今ほどルールや制度がしっかりしていなかった分、自由さや寛容さもあったと思います。
今はコンプライアンスだの何だので、何かと厳しくなってきていて、窮屈に感じることが増えました。
そう考えると、昭和のほうが抑揚があり、より人間臭く生きれた時代だなと感じます。
いい意味=レトロ、お洒落、趣がある、エモいとか
悪い意味=古臭い、遅れてる、頑固、古風とか
特にものに対しては良い意味の方が多いですが、人に対しては悪い意味の方が多い気がします。
ちなみに僕は昭和っぽいの好きですけどね。
懐かしい。
夕飯は家族で食卓囲んで、テレビからはドリフの笑い声が聞こえてくる。
今と違い携帯なんてものもないですから、家族との時間も充実していたように思います。