一時期はやっぱり自民党かなと思った時期もありましたが、最近の政策や対応を見ていると、やはり自民党ではないことだけは確かだなと確認しました。
でも、他に選びたいと思える政党もなく、完全に迷子です。
一体どこに投票すれば日本はよくなりますか。
本当に国民のことを考えて寄り添ってくれる政党はないんでしょうか。
誰か教えてください。
でも、他に選びたいと思える政党もなく、完全に迷子です。
一体どこに投票すれば日本はよくなりますか。
本当に国民のことを考えて寄り添ってくれる政党はないんでしょうか。
誰か教えてください。
みんなの回答
お金を配れば票がもらえるとでも思ってるんでしょうね。
国民をバカにするのもいい加減にしてほしいです。
そもそも、国が持ってるお金は全て国民のお金ですよね。
給付じゃなくて返金と言うべきじゃないですか?
それに返金をするにしても莫大な我々の血税が使われるわけですよね。
どれだけ無駄遣いすれば気が済むのでしょう。
勝手に集めた金をまるで恩着せがましく配ってやるなどど、勘違いも大概にしてほしいものです。
以前、民主党政権(今の立憲民主党の前身)になったとき、政治は一気に迷走しましたよね。外交も経済もガタガタで、円高放置、東日本大震災後の対応も混乱していた印象があります。結局、自民党に戻って安倍政権で少しずつ安定してきました。
自民党に不満がないわけじゃありません。でも、野党は反対するだけで、現実的な政策や責任を持って動ける体制があるようには見えません。だから、私はマシな選択肢として自民党を選びます。
結局どこを選んだとしても、急に全てが良くなるようなことは決してあり得ない。どこかを良くすれば、必ずどこかに皺寄せがくる。
だからこそ、経験と実績があって、政権運営を任せられる自民党しか現実的に考えられません。
自民党以外に投票する→⚪︎
自民党に1党で代われる政党は現時点では存在しません。
でも、それは変わる可能性がゼロという意味ではありません。
他の政党に少しずつでも票が集まれば、政治の流れやバランスは確実に変わります。
そして、それが対抗勢力の成長や政界再編につながることだってあるかもしれません。
自民党に不満があるのであれば、消去法でもいい。
たとえ死票でも、その一票が確実に未来を変えていくきっかけになると思います。
ホームページはどこも良い事を言ってるんですけど、よくよく調べてみるとあれ?って思うことばかりで。Xとかも批判の声ばかりであまり参考になりませんよね。
自分は玉木さんと地元が同じなので、なんとな〜く国民民主に入れてる感じですし。
選挙なんてそんなもんですよ。