話に花を咲かせましょう
お問い合わせ
みんなに相談する
会員登録する
ログイン
ココチャンネル
ココトーク
ココキジ
お知らせ
お問い合わせ
ログイン
お悩みをみんなに相談する
トップページ
ココトーク
選挙区で落選した人が、比例代表でゾンビ復活するのおかしいと思いませんか。
回答募集中
お悩みをみんなに相談する>>
選挙区で落選した人が、比例代表でゾンビ復活するのおかしいと思いませんか。
雑談
T.T
30代/無回答
メモメモに追加
選ばれてもいないくせに、堂々と議員してるのが理解できません。
この仕組みのせいで、我々国民は問題のある政治家を落としたいと思っても落とすことができません。
明らかに、国民の意思を無視している制度だと思います。
ウケる
0
びっくり
0
ぴえん
0
エール
0
それな
3
回答を投稿する
みんなの回答
かげ丸
50代/男性
メモメモに追加
制度としては確かに不自然に見えるかもしれないけど、政党政治の現実としては仕方ない部分もあるんですよね。
地域の人気と、国全体での政党支持はまた別問題だし。
ただ、比例で復活した人は、謙虚な姿勢で活動すべきとは思う。
落選を経験してもなお支持されるなら、その人の実力だとも言えるし、逆に国民が厳しく見ていけばいいだけの話かなとも。
ココチャンネル
【漫画】60代で気付く人生で重要なこと。老後の為に生き続けた結果…【スミカのミカタ】
速報!大谷翔平 敵地が逆歓声!第3打席【4.28現地映像】ドジャース0-3ブルージェイズ2番DH大谷翔平 6回表1死ランナーなし
なんと打席直前に!大谷が元同僚スタッシをイジるw 現地映像
おかべ
30代/男性
メモメモに追加
もう『ゾンビ枠』って言葉が定着してる時点でアウトでしょ
国民に拒否されたのに、政党のリストに名前あったからって復活するって、ゲームかよ
せめて比例で復活した人は『選挙区落選しました!!』ってバッジにでも書いてほしい
民意より政党優先の制度ってのが見え見えで、ますます政治に拒否反応
会員登録をする
5
40代/無回答
メモメモに追加
お気持ちはよくわかります。
ただ、比例代表制は選挙区制とは仕組みが違います。
選挙区制が候補者個人に投票する制度であるのに対し、比例代表制は政党に投票する制度です。
有権者が政党に投票すると、得票数に応じて議席が割り振られ、党内で順位の高い候補が当選します。
そのため、選挙区で落選しても、比例順位が上なら比例復活できるわけです。
制度としては、政党の得票割合を正確に議席に反映させるため、理にはかなっています。
ただ実際には、選挙区で落選した人も復活できてしまうため、違和感を覚えるのも当然です。
結局のところ、この仕組みそのものよりも、比例順位の決め方や候補者選びそのものが変わらなければ、国民の納得感は得られないのだと思います。
あの
20代/女性
そもそも国民が選んでいないのに議員になれること自体がおかしいって話してるんですよね
なら、どう考えても理にかなってないし、おかしいと思います
回答を投稿する
さな
30代/女性
メモメモに追加
ほんとそれです!
選挙区で落ちた時点でもう国民に選ばれてないのが明白なのに、比例で戻ってくるとか、はぁ?って感じですよね。
結局、党のための制度であって、有権者の意志なんて関係ないんでしょうね。
会員登録をする
回答を投稿する
回答を投稿する
本文
ユーザー名
必須
ログインする
会員登録する
性別
必須
女性
男性
未回答
年代
必須
未選択
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代以降
本文
必須
注意事項・規約に同意して投稿する
違反報告・削除依頼・通報をする
理由
送信する
みんなの回答
地域の人気と、国全体での政党支持はまた別問題だし。
ただ、比例で復活した人は、謙虚な姿勢で活動すべきとは思う。
落選を経験してもなお支持されるなら、その人の実力だとも言えるし、逆に国民が厳しく見ていけばいいだけの話かなとも。
国民に拒否されたのに、政党のリストに名前あったからって復活するって、ゲームかよ
せめて比例で復活した人は『選挙区落選しました!!』ってバッジにでも書いてほしい
民意より政党優先の制度ってのが見え見えで、ますます政治に拒否反応
ただ、比例代表制は選挙区制とは仕組みが違います。
選挙区制が候補者個人に投票する制度であるのに対し、比例代表制は政党に投票する制度です。
有権者が政党に投票すると、得票数に応じて議席が割り振られ、党内で順位の高い候補が当選します。
そのため、選挙区で落選しても、比例順位が上なら比例復活できるわけです。
制度としては、政党の得票割合を正確に議席に反映させるため、理にはかなっています。
ただ実際には、選挙区で落選した人も復活できてしまうため、違和感を覚えるのも当然です。
結局のところ、この仕組みそのものよりも、比例順位の決め方や候補者選びそのものが変わらなければ、国民の納得感は得られないのだと思います。
なら、どう考えても理にかなってないし、おかしいと思います
選挙区で落ちた時点でもう国民に選ばれてないのが明白なのに、比例で戻ってくるとか、はぁ?って感じですよね。
結局、党のための制度であって、有権者の意志なんて関係ないんでしょうね。