【不謹慎注意】核兵器を無くすには?

雑談
皆さん、我々の住む日本という国家は核兵器廃絶を掲げていますが、関連団体は夢物語を訴えるばかりで現状実現性は全く感じられません。また、友愛等を原動力として盲目的に活動されている生産性のない方に大変辟易する部分もあります。

そこで貴方が考える実現性が高い核兵器の廃絶に向けたアイデアやアプローチ、もしくは賛同または否定的意見があればお聞かせいただけないでしょうか?

なお、今回のアイデア募集に関しては、核兵器廃絶(=手段)の先にある世界平和(=目的)は考えなくてもよいものとします。あくまで核兵器という存在を無くすことをゴールに設定します。

以下は私の考えです。

■国立大学レベルの政治と理学習得を義務化し、馬鹿を減らす。→ただ闇雲に理想論を垂れ流すだけの無責任で迷惑な人を減らし、世界情勢にあわせた建設的な視野を持つ人を世界中に増やす。

■核兵器より低コストで桁違いの破壊力(余裕で地球が消し飛ぶレベル)、運用が安全かつ簡便で、放射線などの持続的な環境負荷が無いクリーンな兵器を開発する。

■人間を種の存続が危ぶまれるレベルまで減らす。→争いに使うリソースが不要になる。

みんなの回答

うーん
30代/無回答
ロシアや中国、北朝鮮、イスラエルが核兵器を手放したところで、二度と戦争が起きないとは考えにくい。核がなくなっても、人間は別の形で大量破壊兵器を作り出すに決まっている。争う理由がなくならない限り、手段が変わるだけで結果は変わらない。
だから核をなくすよりも、争う理由そのものをなくす方が早いのだけど、人間の欲がある限り、それは不可能。
たとえ氷河期のような大災害で文明が崩壊しても、同じ末路をたどる可能性が高い。争いはまたすぐに起きるし、人間はそうゆうふうにできているのだと思う。
そう考えると核をなくすのに何の意味があるのだろう。タイムマシンで核という存在ができるのを阻止するとか、人間もロボットのように思考を支配できるようになるとか、そなってくれば話は違うのだけどね。

やさまる
30代/男性
核兵器を無くすのは、実際かなり難しいと思います。

そもそも核兵器は、使うためというよりも攻撃されないための道具ですよね。つまり、他国が核を持っている以上、自分の国も持たないと抑止力にならない。これが現実です。

もちろん、核が廃絶できたら素晴らしいことです。でも人間は、理想より恐怖や利害で動く生き物だということを、歴史が証明している。

もし本当に核を無くす取組を行う場合、今の世界で最も現実的な方法は、ラビさんがおっしゃるように、核兵器を上回る最強兵器や技術を登場させることしかないと思います。

例えば、核ミサイルを撃った瞬間に迎撃して無効化できるシステムが実用化されるとか、核保有国だけをピンポイントで無力化できる超兵器が開発されるとか。
あるいは、核兵器を維持すること自体が国家財政を破綻させるレベルで非合理になるような世界経済構造の変化が起きるとか。

結局、何かを抑止するためには、それ以上の何かで抑止するしかない。それが時代の進化であり、また進歩でもあるのだと思います。

アニメもそうですよね、最初は最強だと思っていた敵のボスキャラが、そのうちただの雑魚キャラ扱いになってるとか。
結局、上にはさらに上がいる。現実世界も同じなんじゃないでしょうか。

会員登録をする