【ココバナ運営より】子供の宿題をみるのが苦痛と感じる方へ
子供の宿題を見ることが苦痛な場合は、以下のようなアプローチを考えてみることが大切です。
冷静さを保つ
まずは冷静さを保つことが重要です。イライラやストレスを感じることはよくあることですが、子供に対してそれが伝わるとモチベーションが低下する恐れがあります。なるべく感情的にならずに、客観的に子供の宿題を見るよう心掛けましょう。
また、子供とのコミュニケーションを大切にしましょう。子供の宿題を見る時間を「一緒に過ごす時間」と捉え、彼らの学びや成長をサポートする機会と捉えることができます。子供に自分の宿題の進め方や質問があれば、一緒に考える姿勢を見せることで、学習への意欲を高めることができます。
宿題をみるスケジュールを組む
次に、宿題を見る時間を定期的にスケジュールに組み込むことを検討してみてください。毎日同じ時間帯や特定の曜日に宿題の進捗を確認する習慣を作ることで、宿題を見る負担を軽減できるかもしれません。
さらに、子供の学習状況や進捗を理解するために、教師とのコミュニケーションを取ることも有益です。教師からのフィードバックや指導内容を把握することで、子供が抱える問題や難しい点を理解し、適切なサポートを行うことができます。
報酬やインセンティブ設計をする
最後に、楽しい報酬やインセンティブを考えることも良いでしょう。子供が宿題に取り組むのを楽しみと捉えるような仕組みを作ることで、彼らのモチベーション向上に繋がる可能性があります。ただし、報酬があるからこそ宿題をする、という依存心を作らないように注意が必要です。
総じて、子供の宿題を見ることを苦痛から解放するためには、冷静さを保ち、コミュニケーションを大切にし、定期的なスケジュールを設定することが重要です。子供の学びと成長を支える楽しい時間として捉え、ポジティブな姿勢で取り組んでみてください。
みんなの回答
ココチャンネル
親が子供の音読を聞いてカードにサインをするのだけなので、たまに聞いていないときもあります(笑)
子供は真面目に頑張っているので聞いてあげたいのはやまやまなんですが、家事をしている中、大きい声で教科書をたどたどしく読まれるとイライラしちゃうんですよね。
丸つけもたまにありますが、考えなくていいような計算問題なのでまだ楽かな、、、
学年が上がるのが恐怖です。
先生もかなり忙しいから親に頼むんでしょうけど、これがデフォルトになるのは困りますよね。
私たちが子どもの時代は先生が丸付けして当たり前だったのに、今はなんでも親まかせ。
当時より子供の人数も減ってるのに、親に丸投げしすぎです。
私の方が帰りが早いのでいつも私が宿題見てます。
二人分、家事をしながらほんっと大変。
たまに間違いだけ指摘してほったらかしの時もあります。
毎日私に言われるより先生に指摘されればまた違うでしょう。
あまり宿題に根を詰めすぎないことです。