小6のにこりんです。
今、算数の授業で「数直線書かないと減点するよ」って言われてるんですけど、数直線はいらないと思います。
だってそもそも数直線を書かなくたってわかるし、書くのめんどくさいし、もっといい方法あるし・・・という感じです。
なんで数直線を書かなきゃいけないんですか?
もう”数直線”という言葉を聞いただけでうんざりします。
今、算数の授業で「数直線書かないと減点するよ」って言われてるんですけど、数直線はいらないと思います。
だってそもそも数直線を書かなくたってわかるし、書くのめんどくさいし、もっといい方法あるし・・・という感じです。
なんで数直線を書かなきゃいけないんですか?
もう”数直線”という言葉を聞いただけでうんざりします。
みんなの回答
が、数直線をはじめとして図を描く習慣はつけておきましょう。数直線を描くのは、これから先に難しくなっていく勉強に備えるための訓練です。
今は周りの子達よりあなたは賢いかもしれません。でも、中学受験や高校受験をして自分のレベルにあった学校に行けば、周りのクラスメイトはあなたと同じくらい賢い人ばかりです。そんな中で数学(算数の上級版)をやる時に、素早くキレイな図を描けないと置いてきぼりをくらい落ちこぼれていきます。
なお、名門の高校や大学に行って将来金持ちになる気がないなら、数直線など無視して、その才能を腐らせてしまえばよいと思います。
全員がやる必要はないと思う
それに、皆にこりんさんみたいに頭がいいわけじゃないですしね、、、