最近の日本の夏の暑さ、おかしくないですか?暑すぎて住めないので本気で移住を考えています

雑談
小倉
50代/男性
外に出た瞬間、溶けそうです。
夜も全然涼しくならなくて、ずっとクーラーつけっぱなしなので、壊れないか心配です。
もし台風とか来て停電になったらどうしよう。
生き残れる自信がありません。
地震も怖いですし、どこか災害が少なくて涼しい避暑地ってないですかね。

みんなの回答

hagakura
60代/男性
リタイアして今は暇つぶしに城案内のボランティアガイドをしてますが、夏は本当に辛いです。
特にここ数年の暑さは尋常じゃありません。
今日も夏バテにいいという漢方を飲んで、老いた老体に鞭を打って頑張ってきました。
でもおかげで体力はキープできていると思います。
やはりずっとクーラーの効いた室内にいると、体も暑さに慣れず弱くなるので、暑くても少しは外で汗を流すことも大切だと思います。

藤村
50代/男性
避暑目的だけで移住すると、今度は冬の雪に一度は必ず後悔することになりますよ。
水抜きしないと水道は凍るし、雪かきしないと外に出られないし、道路はアイスバーンで運転も怖いです。
私だったら確実に暑さを我慢する方を選びますね。
災害の観点から言えば、地盤が弱い場所や低地、海沿い、川沿い、活火山の近くは避けるとして、バランスが取れて良さそうなのは、長野県飯田市、岐阜県恵那市・中津川市、山梨県韮崎市あたりかなと思います。

会員登録をする
移住いいですね。
50代/男性
もし本気で涼しくて災害の少ない場所を求めるなら、日本国内だと北海道か長野あたりですが、国外ならニュージーランドの南島とか最高だと思います。以前仕事で数年住んでいたことがあるんですけど、夏でも日本ほど暑くなく、自然災害も地震以外は少なめですし、何より人が穏やかで治安も良く、自然も美しくて本当に暮らしやすい国だと思います。

アイスミント
50代/女性
正直、日本に災害が少ない場所なんてない気がします。どこ行っても結局地震とか台風とか雪とか何かしらあるし、結局どれを取るかだと思います。

会員登録をする
ヨーコ
50代/女性
本当、最近の暑さ命の危険感じるレベルですよね。私は去年、熱中症で倒れてからめちゃくちゃ対策してます。水筒には必ず天然塩とレモンと蜂蜜を混ぜた飲み物を入れていて、塩飴や干し梅なんかもバッグに忍ばせ、いつでも摂れるようにしています。
普段から食事で塩分摂ってるから、塩分取りすぎも心配だったし、塩分だけで本当に変わるのかと思ってたけど、実際やってみたらあら不思議。体も軽いし、去年の今頃はぐったりしていたのに、まだピンピン動いてます。
普通のお塩じゃなくて、天然塩ってのもポイントらしいです。
あと、炎天下にいた日は帰ってすぐ冷たいシャワーで体を冷やすのも効果的。
お風呂に入って逆にのぼせるよりはいいと思います。
まだまだこれから暑い日が続くので、生き残れる自信がないとか言ってないで、できる限りの対策はして今年の夏も乗り切りましょう!

とし
40代/男性
北軽井沢とかどうですか?夏でも比較的涼しくて快適ですよ。

会員登録をする
北海道
50代/男性
と言いたいところでしたが、ここ数日の北海道の気温は異常ですね。
今日の帯広は40度になると言われてますし、、
もはや横に移動するよりも、縦に移動し標高の高いところを目指した方がいいのかもしれません。

わかります。
40代/女性
うちもクーラー壊れたら生き残れる気がしません。ほんと、ドバイとか暑い地域で生活してる人ってどうやって生きてるんだろう🫠生命力が問われてる気がします。

会員登録をする