『そうめんでいいよ』って夫に言われると腹が立つのは私だけ?そうめんだって重労働で大変なんですけど

雑談
さーや
30代/女性
『そうめんでいいよ』って夫に言われると腹が立つのは私だけでしょうか?
確かに夏のそうめんは簡単で涼しいかもしれませんが、実際は暑い中ゆでる、冷やす、丸める、薬味を切る、片付け…と結構な重労働ですよね。
軽く言われると、なんか『手抜きでいいよ』と言われたみたいでめっちゃイラっとするんですけど。しかも無神経になんで怒ってるのとか言われた日には、しばらく口も聞きたくありません。
私の心が狭いだけでしょうか。

みんなの回答

そうめんに
40代/男性
インスタで見た以下の出汁つゆで食べても美味しいです。飛びます。

・チューブにんにく
・めんつゆ
・しょうゆ
・鶏ガラスープの素
・ごま油
・お湯(か水)
・すりごま
・きざみネギ

量は全部適当。あと、プチッとうどんかけても実は美味しい

からしめんたいこ
50代/無回答
そうめん"で"いい

そうめん"が"いい

ここには雲泥の差がある

一文字違うだけで、作り手の気持ちが180度変わり

一日が地獄にも平和にもなり得えるのだよ

だからどうか世の男性よ、

これからは

そうめん"で"いい

ではなく

そうめん"が"いい

と言ってくれ

そしたら妻は快く素麺を作ることができるだろう

会員登録をする
マリーゴールド
50代/女性
分かります。私も旦那に『そうめんでいいよ、簡単だし』と言われたので、『簡単?じゃああなたがやってくれる?薬味はネギと大葉と生姜ね。ゆつは少し濃いめでお願い。あ、麺は固まらないようにちゃんと小分けにしてね。それから〜』と言ったところで話を遮られ、もういいと言われました。
自分はそうめんすら用意できないくせに、偉そうに『そうめんでいい』、『簡単』と言って、妥協してる感プンプンさせながら、こっちの負担を減らそうとしてあげてるアピールされるのがむかつきます。
さーや
30代/女性
そう、それです!
妥協してあげてる感出されると本当にイラッとしますよね!
そのくせに自分は何も出来ないとか、は?って感じです。
今度また言われたら、私もやってと言ってみようと思います。

にこ
30代/女性
冷やし中華重労働なら分かるけど、そうめんは簡単でしょ
我が家はみんなそうめん好きだから助かってる

会員登録をする
とし
30代/男性
そうめんなんて簡単じゃないですか。薬味は市販のもの使えば、麺茹でるだけですよね。洗い物なんて何料理したって出るわけだし、たかがそうめん茹でるだけで重労働って....じゃあいったい何なら簡単なのだろうか。
さーや
30代/女性
そうゆうことじゃないんですよね。手軽に食べられるものは簡単だと思い込んでることがむかつくんです。
確かに、手を抜こうと思えばどんな料理も簡単に作れます。でも、うちは基本的に市販のものは使いません。体にも良くないですし、美味しくもないですから。それに、ネギやミョウガ、生姜、大葉、ツナなど、色々用意しないと子どもたちも食べてくれないので。
たかがそうめん、されどそうめん。手抜き料理でいいみたいな言い方をされたくない、という話です。
とし
30代/男性
とはいえ、結局は薬味を切るだけですよね😂
そんなん、お湯沸かしてる間にさっと出来ますやん。
結局そうめん重労働という言葉は、本当にそうめん作りが重労働なのではなく、その言葉の裏に「なんで私ばっかり」とか、「やりたくない」って気持ちがあるから、そうゆう捻くれた言葉が出てくるんだと思いますよ。
むしろ本当にそうめんが重労働だと思ってたら、マジでやばいですよ。
旦那さんと子供が可哀想・・・

かこ
10代/女性
さーやさんだけではないですよ。以外とそう思っている人は多いです。さーやさんの心が狭いから という事ではないと思います。なので、さーやさんのせいではないので大丈夫ですよ。10代の私がこんな事言ってすみません。
さーや
30代/女性
いーえ♡回答嬉しいです。
共感してくれる方がいて安心しました。
やっぱり同じこと思ってる人いますよね。

会員登録をする