顔が嫌い過ぎてその人に会えない という人はいますか。

私だけかな...?
かこ
10代/女性
その人(私が嫌いな人)の顔や私の名前の呼び方が嫌い過ぎて、その人が居る所やその人に会えないです。(その人が主にやっている物など)同じ人はいるんですか。私の名前の呼び方が嫌い というのならいると思うんですけど、その人の顔が嫌い という人はあまりいない様な気がします。後、その人が居る所やその人に会える様になりたいのですが、その人の事がどうしても嫌いなので無理をしてその人に会うと私がストレスになってしまうのではないか と思うのでやっぱり無理をしない方がいいのかな。。でも会える様になりたいな。。 と思っています。どうしたらよいですか。

みんなの回答

メロンパン
20代/女性
私は顔が嫌いすぎてってことはないけど、声がどうしても嫌って人はいました。顔でも声でも、五感に引っかかるものがあると自然と避けたくなるんだと思います。
会えるようになりたいって気持ちはとても大切だけど、潜在意識で無理な人って、どんなに頑張っても結局は無理なんだと思います。
それなら、いかに関わりを持たずにやり過ごせるかを考えた方が、よっぽどいい気がします。

める
20代/女性
そもそもですが、なぜその人に会えるようになりたいと思うのでしょうか?嫌いなら無理に会わなければいいだけだと思います。
人間関係って、無理して克服しようとするものじゃないです。
誰にでも苦手な人はいるし、そうゆうのってどんなに隠しても相手に伝わってしまうので、かえって傷つけてしまうこともあります。
もし職場や学校など、どうしても切り離せない距離にいる場合は、できるだけ関わりを減らして距離をとった方が、お互いに無駄なストレスを抱えずにすむと思います。

会員登録をする
私なら離れる
10代/女性
顔が嫌いって割とありますよ。私の場合は、過去に嫌なことをしてきた人の顔がトラウマみたいになってて、その人に似ている顔を見るだけで心臓バクバクします。
慣れるものでもないと思ってるし、私ならできるだけ距離置いて顔を合わせないように避けます。
なので逆に、我慢してでもその人がいる環境に行きたい、会いたいという気持ちが理解できません。どうやったらそう思えるか知りたい。
かこ
10代/女性
ありがとうございます。私の場合だと、嫌な事をしてきた人に似ている顔の人ではないです。過去に嫌な事をしてきた人に似ている顔と全く違う顔なのに嫌い過ぎます。。こんな人はいないですよね。

みつば
30代/無回答
うーん、状況が分からないので上手く言えないけど、その人の嫌いなところは本当に顔だけなのかな?
人間って、顔だけで誰かをそこまで毛嫌いすることってあまりないと思います。

多分、あなたが嫌だなと思うのは、顔や名前の呼ばれ方だけでなく、無意識のうちにその人の言動や行動なども気になってるのではないでしょうか?

そうじゃなければ、その人のことをよく知らないからだと思います。

まずは相手を知ることから始めた方がいいと思いますよ。

人間、相手を知り好感が持てれば、相手の顔も不思議とよく見えてきたりするものです。
かこ
10代/女性
ありがとうございます。その相手の事は知ってはいけないし、その相手の事を知りたいと思わないと感じてしまいました。すみません。せっかくアドバイス頂いたのにこんな事言ってしまって。
難しいですね
20代/男性
その人と会えるようになりたい気持ちはあるけれど、相手のことを知ってはいけないし、そもそも知りたいとも思わない・・・

やはり精神的に無理な相手なのでしょうから、それなら無理に会う必要ないし、会わない方が自分のためかと。

私にも嫌いな奴の一人は二人はいますし、そうゆう人と無理に合わせたところで、自分が消耗し疲れるだけなので。

もし誰とでも仲良くなれるようになりたいとか、その人を好きになりたいって本気で思ってるなら止めませんけど、そうでもなさそうですし・・・

会員登録をする