お知らせのお知らせがだるい

私だけかな...?
弥生
20代/女性
なんか最近『お知らせ』のお知らせが流行っててだるくないですか。
『お知らせ』なら『お知らせ』だけで良くないですか?
お知らせをお知らせする意味が分かりません。

みんなの回答

三日月
40代/女性
たまにお知らせのお知らせのお知らせみたいに連鎖してる人いません?
どこまで引き伸ばすんじゃいって呆れてます😂

じぇに
30代/女性
わかります。しかもだいたい何日にって言われても、その時までテンション保てません。あぁそういえばそんなこともあったなくらいで忘れちゃいます。

会員登録をする
nene
30代/女性
多分SNSのアルゴリズム対策なんだと思います。
投稿回数を増やしたいとか、話題作りしたいとか。
でも見てる側からすると、でストレスですよね。

激しく同意
20代/女性
インフルエンサーとか企業アカウントによくありますよね。
「重大発表があります!」→「その発表は〇日にします!」みたいな。
注目集めたいのかもしれないけど、正直その間がだるいし、通知もうざいです。

会員登録をする
マスカット
10代/女性
私もあれ嫌いです。お知らせのお知らせって日本語としてもおかしいし、内容薄いのに盛り上げようとしてる感じがしんどい。
本当に大事な情報なら、最初からちゃんと出せばいいのに。

こんぶ
20代/女性
めっちゃわかります。
◯日にお知らせします!って、じゃあその日に言えばいいじゃんって思います。
前振りが長いだけで、結局大した内容じゃなかったりするし。
話しかけといて、やっぱいいやって言われた気分ですごく嫌です。

会員登録をする